この度、47都道府県で唯一美容学校の無い滋賀に美容学校を立ち上げる運びとなりました。
将来業界に入る人材にとって、より良い教育を提供できる学校にしていく所存でございます。
本校は美容業においてベースとなる知識、能力を身に付けることは当然のこと、学生一人一人の個性や特徴を最大限に活かした育成を行います。
コロナの時期を経験し、対人経験の乏しい環境で育った中で美容業を目指すのは非常に勇気がいることです。
そういった学生の背景を理解し、現代にフィットした考え方でカリキュラム展開を行います。
これからの時代は学校と現場が一緒になって、一人の貴重な人材の成長を長い目で支援し業界の発展向上に協力して寄与していかなければならないと感じています。
過去の当り前を押し付けることは傲慢かもしれません。現代に合わせ柔軟に変化していくことは、これからの美容業界にとって急務であり望まれていることでしょう。
学校と現場の相互理解をより深め、業界の課題解決に向けて取り組みを強化しましょう。
新設校だからこそできる思い切った改変や業界が良くなる為の改革を積極的に進めたい。業界を目指す人材を増やすことができるのは、学校と現場しかありません。
学校はどれだけ在学中に現場のイメージを学生に持たせられるか?が課題である。特にチームでの共同、対人関係、接客マナーは必須である。考え方、捉え方、解釈の幅を広げることは人間力向上にも繋がる。
現場は職業としての魅力を高め、やりがいを持って続けられる環境を作り、生涯の仕事として安定した収入と待遇を整備し、長く続けて働けることは大切な要素です。 たとえ業界を目指す人が増えたとしても、続ける人が少ないのは大きな問題です。
改善、見直しができることは、まだまだ豊富にあるはずです。
現状に目を背けず、一つ一つ業界の課題解決に尽力しましょう。 本校は美容学校から業界改革を本気で目指します。業界の皆様には今後美容業界を盛り上げていく中で、ご協力を賜ることが多々あるかと存じます。
業界のパートナーとして一緒になって、未来を担う卵の育成にお力添えをいただけたら幸いです。 滋賀守山美容学校